つくろう!使おう!『マイナ保険証』
マイナ保険証とは
マイナンバーカードに健康保険証としての利用の登録をしたものを「マイナ保険証」といいます。マイナ保険証を使って医療機関を受診できます。
マイナンバーカードを健康保険証として使うには
マイナ保険証を使うメリット
1 医療情報の共有化で質の良い医療が受けられる
マイナ保険証を使って受診すると、初めての医療機関でも特定健診や薬剤・診療情報が医師等と共有でき、より適切な医療が受けられます。(本人が同意した場合のみ)
2 手続きなしで高額な窓口負担が不要になる
マイナ保険証で受診すると、限度額適用認定証がなくても、本人が同意すれば高額療養費制度に基づき限度額を超える医療費の立替払いが不要となります。健保組合への手続きは必要ありません。
マイナ保険証の利用登録方法
1 スマートフォンやパソコンから登録する(マイナポータルでの登録)
マイナポータルでの登録方法
2 セブン銀行のATMから登録する
セブン銀行での登録方法
3 医療機関等の窓口に設置されたカードリーダーから登録する
初めての医療機関等での受診であっても、医療機関等の窓口に設置された顔認証付きカードリーダーの画面で、そのまま初回の利用登録ができます。
健康保険証の新規交付は令和6年12月2日廃止
令和6年12月2日以降、新規に健康保険証は発行されません。お手元にある健康保険証については、健康保険証廃止後も最長1年間、従来通り使用できます。
なお、マイナ保険証を保有されていない方等については、健保組合が発行する『資格確認書』を用いて医療機関等を受診することが可能です。
参考情報
1 マイナ保険証での受診が始まっています(健保連動画)
マイナ保険証のメリットやカードリーダーを使った受付方法、健康保険証の有効期限、「資格情報のお知らせ」、資格確認書等について解説しています。
マイナ保険証での受診が始まっています
マイナ保険証での受診が始まっています(資料版)
2 保険証廃止に向けた取組み等について(健保連資料)
保険証廃止に係るこれまでの経過や保険証廃止日以降の保険者証等の取扱い、保険証廃止日までの取組みについて取りまとめられています。
保険証廃止に向けた取組み等について
3 使ってる?/使ってイイナ! マイナ保険証(健保連動画)
マイナ保険証のメリットや使い方をわかりやすく紹介します。
マイナきんにくん編
内藤剛志さん編
王林さん編
使い方(スッ・顔・ピッ)編
4 マイナンバーカードで受診するための留意点
マイナンバーカードで受診するためには、事前に資格記録の登録が必要です。
登録が完了するまではマイナンバーカードでの受診はできません。
マイナンバーカードで受診するための留意点